

因果関係の歌
政 財 官 学 報 社会において大事なリーダー が、徳を忘れると 民衆は、サンプルデータに 変換されますから。


Radioactive Rainbow
自分の宅録史上、一番長い曲。 22分22秒。7章の組曲。 放射能の強さによって7色の着色を試みる 狂った科学者を取り巻く歌。 最終章のインストのリフは、自分らしくてお気に入り。


No Melody
営利団体の矛盾 資本主義の矛盾 戦争と平和の矛盾 凡夫な私の愚考では 何も答えがわかりません そんな隔靴掻痒から 曲ができました この曲の録音でやっと 「コーラスは尺をそろえる」 そうしないと悲惨になることを知りました 気づくのが遅すぎました しかも知ったけど歌えない...


Deadly Drive
昔から 何度も見る夢が 中近東の砂漠地帯を ジープやトラックで 逃げ回る、というものです。 追いかけてはいません 攻めてはいません 見つからないように、撃たれないように 逃げ回って、見つかって、目が覚めます。 焦る夢です。原因は不明です。 だから、こんな歌なら、いっぱいできます。


Park
オオヤケのソノ、と書く「公園」 賑やかな印象の一方で 燃えるシーソー 凍るプラタナス 燃えるガス灯 凍る噴水 皆の心に一つずつある 寂しく優しい公園を 私は忘れられない


LUCKY SONG
ラッキーとは、 アンラッキーとは。 非科学的な現実に押しつぶされそうなとき 自分のことしか考えられないとき 心の隙間にしのびこむ小脳の警告灯


横田ラプコン横切って
米軍基地の上は日本の飛行機は飛べません、 特に横田基地の上空は複雑かつ大きな空間が飛べなくなっているそうです。 そんな空でも日本のカラスは、自由に飛び回り、。


タタカヒノ唄
乾いたドラムとベースの音、ギタープレイ、ヴォーカル&コーラス、 そしてメロディと歌詞、我ながら会心の出来です。


月下終電女郎花
Occupied Japan 太平洋戦争に負け、占領された時代。 そのころの小説や資料をいっとき読んでいました。 敵国に制圧された日本人、日本国。 GHQに連日呼びつけられる日本の政治家。 たくさんの難題を短期間でこなさないといけない。 どうすればこの国を建て直すのか。...


リンゴの唄
戦争直後の喪失日本に流れた、 健気な歌詞、哀愁のメロディー。 完璧な大衆歌だと思います。 最近の応援ソングの、 マーケティングっぷりや、大したことない奇跡っぷり、 なかなか心が動きません、年のせいなのでしょうか。